|
標準>マシンファイルにエクスポートを使用し、現在のデザインを刺繍用にマシンファイルにエクスポートします。 |
EmbroideryStudioは2箇所位置回転刺繍枠に対応しています。ステッチ領域は赤と青で示されています。通常、赤い部分が最初にステッチされ、次に、刺繍枠を回転させた後、青い領域をステッチします。
1デザインを開き、My刺繍枠リストから2箇所位置回転刺繍枠を選択します。
オブジェクトは異なる刺繍枠位置にまたがる場合もあれば、各オブジェクトが1つの刺繍枠位置に収まる場合もあります。
2選択したマシンで認識されるフォーマットにエクスポートするには、マシンファイルにエクスポートアイコンをクリックします。.
刺繍枠の位置間でオブジェクトをまだ分割していない場合、EmbroideryStudioは刺繍枠の2つの位置のどちらかに完全に収まっていないオブジェクトがあるか判断します。
3その場合、それらはデザインウィンドウで選択され、編集、分割、または削除するよう指示があります。
3デザインが刺繍枠でステッチできる場合は、マシンファイルにエクスポートダイアログが開きます。
3デザインが1つの刺繍枠デザインとしてステッチされない場合(例:複数の刺繍枠の回転が必要な場合)、警告メッセージが表示されます。
3すべて保存ボタンをクリックします。
使用するマシンフォーマットによっては、EmbroideryStudioでは分割したすべてのデザインをマシンが読み込める一つのファイルに保存する場合があります。または、それぞれを独自のファイルに保存し、ステッチ順序を各ファイル名の接尾辞として示すこともできます。
3マルチ位置刺繍枠の実際の刺繍エリアは、実線で表されます。しかし刺繍枠を回転させると、位置に多少のギャップが生じる場合があります。これを避けるには、両側に5mmのマージンが許容されます。このエリアは点線で表示されます。点線のエリア内にとどまることをお勧めします。
3青の領域のオブジェクトが赤の領域の前に並んでいる場合、マルチ位置刺繍枠デザインとして保存することはできません。つまり、2番目の刺繍枠の位置から開始する単一のマシンファイルを作成することはできません。