EmbroideryStudioでCNDファイルを開くと、密度を維持するようアウトラインのサイズが変更され、ステッチが再計算されます。EmbroideryStudioはすべてのメルコマシン機能と分割ラインや複合埋め縫いを含むステッチタイプを認識し、それらを自動的にEMBフォーマットに変換します。下記の表はメルコの機能がどのように変換されるかを示したものです。
メルコCND |
EMB |
メモ |
ステッチタイプ |
|
|
コラムステッチ |
コラムA、サテンステッチ |
|
シンプルフィル |
複合埋め縫い、タタミ |
ステッチの角度は最も長いステッチラインで決定される。 |
複合埋め縫い |
複合埋め縫い |
メルコEDSの複合埋め込み形状は、EmbroideryStudioの複合埋め縫いに変換される。 |
コラムフィル |
コラムA、タタミ埋め縫い |
|
ウォーク |
ランニング |
|
ビーンステッチ |
トリプルランニング |
|
シングルラインコラム入力、センターライン |
コラムC |
|
シングルラインコラム、 |
コラムC サイド1 / サイド2 |
|
分割ライン |
タタミ分割ライン |
|
下縫い |
|
|
複合下縫い |
複合埋め縫いオブジェクトでのタタミの下縫い |
|
エッジウォーク |
ふちランニング |
コラムステッチのみ |
センターウォーク |
中心ラインランニング |
|
狭いコラム |
ジグザグ |
|
マシン機能 |
|
|
針アップ |
ジャンプ、ジャンプ開始 |
|
リセットステッチ |
ジャンプ終了 |
|
マニュアルロックステッチ |
|
ほつれ止め(エンド)に追加される。 |
オートロックステッチ |
ほつれ止め(スタート/エンド) |
オートロックステッチが、色替えごとやデザインの開始/終了点に設定されている場合、EMBデザインではほつれ止め(スタート/エンド)がステッチに挿入される。 |
チェーン |
チェーン |
|
ループ |
ループ |
|
針高さ |
針高さ |
|
低速 |
低速 |
|
高速 |
高速 |
|
ボーラーイン/アウト |
ボーラーイン/アウト |
|
シークインモード オン/オフ |
シークインモード オン/オフ |
|